歯列矯正の効果や口コミ情報、費用を調べる

歯列矯正 キレイな歯並びで印象◎の笑顔美人に

キレイな歯並び

笑顔が素敵な人は男女問わず愛されるもの。笑顔になったときにのぞく歯は、人の印象を左右する重要なパーツのひとつとも言えます。

十人十色、キレイな人もそうでない人もいる歯並びですが、歯列矯正は歯並びに悩みを持つ人を笑顔へと導く治療法です。時間も手間もかかる印象が強い歯列矯正ですが、昔に比べ今ではさまざまな治療方法が編み出されており、患者それぞれの要望や生活リズム、予算などに合わせて矯正装置や方法が選べるようになりました。そのため、近年では成人を迎えてから矯正治療を受ける患者も増えてきています。

歯列矯正の特徴

インビザライン

いわゆる「すきっ歯」や「乱杭歯(らんぐいば)」などの歯並びのガタつきに対する悩み。歯並びが悪いと見た目が悪いだけでなく、虫歯歯周病になりやすいというデメリットがあります。中には不十分な咀嚼で満腹中枢が刺激されず食べ過ぎてしまったり、アゴ周りや首元の筋肉が常に緊張状態のため肩コリ・頭痛が治らないという人も。

歯列矯正は、矯正用の特殊な装置を使ってデコボコに並んだ歯を正しい位置へと動かし、歯並びに関する悩みを解決へと導きます。
※写真は「マウスピース矯正(インビザライン®)」


マウスピース矯正

マウスピース矯正
金属を使用せず、歯型から数枚のマウスピースを作成して少しずつ歯並びを整えていく治療法。マウスピースは透明なのでつけていても目立たず、食事や歯磨きの際には取り外せるため、食べにくい、食べたものが装置に詰まる、歯磨きがしづらいなどの不自由な思いをしなくてすむというメリットがあります。自分で掃除ができることもポイントです。


裏側矯正

裏側矯正
舌側矯正、リンガル矯正などとも呼ばれる、歯の裏側に装置をつける治療法。装置は歯に隠れる位置に装着するため、装置が取り付けやすい表側矯正と比べると治療費が高額になり歯科医師の技術力も問われますが、正面から見ても矯正中と気づかれることはほぼありません。また、表側矯正よりも虫歯になりにくいというメリットもあります。


表側矯正

表側矯正
唇側矯正とも呼ばれる、歯の表面に「ブラケット」というチップをつけてワイヤーで固定する治療法。マウスピースや裏側矯正と比べて費用は抑えめです。以前は金属製の銀色の装置が主流でしたが、現在ではセラミック製などの目立たない審美ブラケットも出ています。さらに、より目立たせたくない方は、ワイヤーを白い色つきのものに変えるという方法も。

かぶせもの

クイック矯正
正確には歯を動かす「歯列矯正」とは違いますが、時間をかけずにキレイな歯並びを手に入れることができる治療法。自前の歯列は動かさず、歯の上部を削る・土台を取り付けるなどしたところに、ラミネートベニアやセラミックの被せ物を被せて歯並びを整えます。治療期間が圧倒的に短く、半永久的に美しい歯並びを保てますが、削った自前の歯を元に戻すことはできないので慎重な判断が必要とされます。

このような方におすすめ

【マウスピース矯正】金属製の装置の装着に抵抗のある方
マウスピース矯正は金属を使用しないため、口の中に金属を入れるのに抵抗がある、または金属アレルギーの方も治療を受けることが可能です。
※金属アレルギーのある方は、マウスピース矯正を受ける場合も、初回カウンセリング時に必ず担当医師に相談をしてください。
【裏側矯正】人の目を気にせずに治療を進めたい方
接客業や営業職など、人前に出ることが多い仕事をしている方におすすめの治療法です。よほど大きな口を開けたり斜めから見ない限り歯の裏側に装置をつけていることが分かりにくいため、中には治療のスタートから治療完了まで人に矯正中ということを気づかれない人もいます。
【表側矯正】歯列矯正はしたいけれどあまり費用はかけたくない方
他の矯正方法と比べてリーズナブルな表側矯正。なお、金属のブラケットよりも多少高額とはなりますが、透明なプラスチック製ブラケットや乳白色のセラミック製ブラケットなど、目立ちにくいブラケットに変更することも可能です。
※取り扱っているブラケットの種類はクリニックにお問い合わせください。
【クイック矯正】とにかくすぐに歯並びをキレイにしたい!方
歯を削って被せ物をするだけなので、より短期間で歯並びを整えたい方におすすめ。セラミック製の被せ物をつくって被せるため、形だけでなく、色味も調整が可能。周りの歯に合わせた色味でつくることができるので自然で美しい歯並びがすぐに手に入ります。

よくある質問

Q.治療完了までにはどのくらいの期間がかかりますか?
その人の歯の状態や治療内容、またきちんと予定通り通院できるかにより異なりますが、クイック矯正以外は目安としては1~2年で治療完了する人が多いです。
Q.通院の頻度はどのくらいですか?
治療内容によりますが、どの矯正方法も基本的には1カ月半~2カ月に1回の通院(調整)が必要となります。マウスピース矯正はその段階によって頻度が大きく変わりますが、インビザライン®の場合はまずはじめに治療完了までのマウスピースをつくってしまうため、通院頻度は少なめです。
Q.痛みはどのくらいですか?
装置で歯を動かしていくため、特に金属を用いた矯正の場合は、装着してから数日間痛みを感じることがあります。痛みの程度は人それぞれですが、中には強い痛みを感じて咀嚼がしづらいという人も。この痛みは歯が理想の位置に近づくとともに薄れていきますので、治療をスタートするタイミングやメンテナンスの日程は担当の歯科医師に相談しましょう。
Q.治療期間が終わったらもう通院しなくてもいいですか?
装置を終えて装置を外したら、歯の後戻りを防ぐためにマウスピース状のリテーナー(保定装置)をつくって歯の位置を保定します。その後も数カ月に1回、クリニックの指定する周期でメンテナンスを行ないましょう。
※クイック矯正以外の矯正法の場合

リスク・副作用・ダウンタイム

  
リスク・副作用
ここでは矯正装置別のリスクをご紹介いたします。

マウスピース矯正
食事や歯磨きの際に取り外せるマウスピース矯正ですが、反対に言えばそれ以外の時間、1日のうち約20時間以上はマウスピースを装着し続ける必要があります。また、歯ぎしり矯正用のマウスピースよりも薄いので、歯ぎしりが強い場合には欠損してしまうことがあります。
裏側矯正
舌が装置に当たってしまって発音がしにくいと感じる人が多いです。また、歯が磨きにくくなるので汚れが溜まりやすく、虫歯にならないよう注意することが必要です。なお、金額に関しても他の治療方法と比べて高額になってしまうことが多いです。
表側矯正
治療方法の中では比較的安価ですが、装置をつけていることが正面から見たときに分かりやすい上、装置の装着箇所の唇が盛り上がったり唇が裏から削れてしまうこともあるようです。
クイック矯正
先述の通り、被せ物をするために自前の歯を削る必要があります。また、場合によっては神経まで抜かなければいけない場合も。歯は一度失うと自ら再生をすることがないため、治療にかけられる時間や費用を考慮した上で担当の歯科医師に相談しましょう。
  
ダウンタイム
基本的には矯正装置装着の後、すぐ日常生活に移ることが可能です。しかし、装着から数日間は口の中に痛みを感じたり、口が開けづらかったりと違和感を感じる人も。痛みや違和感を感じても、ほとんどの場合が約1週間ほどで慣れるようです。

歯列矯正を受けられる地域

関東

歯列矯正の口コミ