奇跡のスーパーフード「モリンガ」が気になる! その効果を知る
- ボディメイク
- 更新日:2018年9月19日
- 𝕏
みなさん、バランスよく栄養取れていますか? 最近忙しくて、とか季節の変わり目で食欲が…などの理由でしっかり食べていない人へ。そんな方はぜひ! この「モリンガ」に注目してみて。
みなさん、バランスよく栄養取れていますか? 最近忙しくて、とか季節の変わり目で食欲が…などの理由でしっかり食べていない人へ。そんな方はぜひ! この「モリンガ」に注目してみて。
画像:株式会社 Nature’s Chest Japanより
一般的に成人が1日に必要とされる野菜の量は約350g。本当は野菜をたくさん摂りたいと思っていてもなかなか…と、実際にこれだけ野菜を摂取している人は少ないのでは? そんな栄養素を一度に摂ることができると話題になっているのがモリンガなんです。今「スーパーフード」を超えた「ミラクルフード」として世界中の注目の的となっています。
「モリンガ」は和名を「ワサビノキ」といいます。葉にピリッとした辛味がありこのように呼ばれていますが、ワサビの仲間ではありません。インド西北部を原産としていて、古くから葉を食用、サヤおよび種をオイル抽出用として利用してきました。
やせた土地でも種をまいてからたったの1年で実が生るというほど、非常に生命力が強い植物です。「奇跡の木」「薬箱の木」「神様の贈り物」など、さまざまな別名があります。歴史をさかのぼると、インドの伝統医学『アーユルヴェーダ』で紀元前2500年から使用されているという記録が残っています。
絶世の美女として名高いクレオパトラが、モリンガのオイルをスキンケアアイテムとして愛用していたとか、お茶にして飲んでいたという記録もあるのだそうです。 近年ではスーパーモデルのミランダ・カーやアンジェリーナ・ジョリーも愛用者として名前が挙がっています。
そんな美意識の高い女性たちから支持される理由は、含まれる栄養価の高さにありました。
生ごぼうの約4倍の食物繊維を含むので、便秘の解消には最適です。腸内環境を整えて小腸をお掃除してくれ、体調全般の改善が期待できます。
・鉄分:生プルーンの約112倍
・ビタミンE:生ピーマンの約59倍
・GABA:発芽玄米の約20倍
・カルシウム:大麦若葉の約6倍
このように、さまざまな栄養素を非常にバランスよく含んでいます。エイジングケアやストレスが気になる人にも有効な成分が。うつ症状の改善に役立つとされる葉酸やビタミン類が豊富なので、心と体のバランスを整えるハーブとしても古くから使われています。
お茶として飲むのは基本ですが、抹茶のようにパウダーをスムージーに入れたり、料理やお菓子に混ぜたり、温めた牛乳に加えてラテ風にしたりと手軽に摂取できます。便秘の解消には寝る前に摂るとよいです。
注)1日3gを目安にしてください。また妊娠中の人は摂取しないでください。
人の健康にとてもいいということがわかったモリンガですが、地球環境の改善にも役立つというミラクルが。
一般的に人間が年間に排出する二酸化炭素(CO2)の量は、1人あたり320kgと言われています。そのCO2は植物が吸収してくれますが、日本杉だと約23本必要なところ、モリンガはたったの2本で吸収可能なのだそうです。CO2吸収能力は日本杉の約50倍換算になります。
また、モリンガの種は汚れた水を浄化するために開発途上国で使われています。葉や根、茎だけでなく、すべてに利用価値がある、まさに奇跡の植物なのでした。
日本でも栽培する農園が増えているとのこと。こんなにすごい植物なんですもの、もっともっと利用していきたいと思いました。
(佐藤マキコ)
執筆者:alluxe編集部
若さと美への情熱は世界中のどこにも負けないというハリウッドセレブ。彼女たちから大注目だという痩身マ…
ダイエットには○○がいい、とか、○○が痩せる!なんて言葉に乗せられて、色々なダイエット法を試してきたあ…
ワイドパンツが流行したこともあり、しばらく細身のパンツは履いていないという方いませんか? 昨年の末頃…
みなさんはベトナムというとどんなイメージが思い浮かびますか? 可愛い雑貨、元フランス領、フォーがおい…
そろそろ暖かくなってきて薄着の季節がやってきます。すると気になるのが、寒い時期にため込んだ脂肪。ど…
放っておくと後々セルライトにもなる「むくみ」。特に冬は寒さによる血行不良でむくみやすくなるとされて…
本格的に冷え込みが厳しい日々が続いていますね。寒いのもツライですが、それに伴う肩や首のコリでお悩み…
これからの季節、特に年末年始は人が集まって飲んだり食べたりする機会が増えますね。久しぶりに家族や友…
今年も残すところ1カ月半を切りました。この時期悩ましいのが冬太りですよね。忘年会や送別会などで、つい…
『お腹や二の腕、太もものお肉が気になるけど、運動は嫌いだし、どうしたら効率よくやせられるんだろう?…