『蝶の眠り』舞台挨拶つきプレミア試写会 ─alluxe Cinema
- 特集
- 更新日:2018年4月13日
- 𝕏
女性小説家の心打たれる人生最終章
透き通るような美しさの中山美穂が文学的世界へ誘う『蝶の眠り』プレミアム試写会が開催されました。
その様子をレポートします。
女性小説家の心打たれる人生最終章
透き通るような美しさの中山美穂が文学的世界へ誘う『蝶の眠り』プレミアム試写会が開催されました。
その様子をレポートします。
女優 中山美穂さんが5年ぶりの主演で話題、映画『蝶の眠り』(チョン・ジェウン監督、5月12日公開)のプレミア試写会が4月12日、東京都内で開催されました。壇上には、中山美穂さん、永瀬正敏さん、勝村政信さん、石橋杏奈さん、チョン・ジェウン監督、そして今作で初めて劇映画の音楽監督を務めた作曲家の新垣隆さんが登場。
舞台挨拶は、中山美穂さんの「花粉が舞う中、蝶のようにひらひらとやって来ていただいてありがとうございます」とタイトルにかけた挨拶でスタート。
中山さんが5年ぶりに主演をしようと心に決めたきっかけは、チョン・ジェウン監督からのラブレターだったのだとか。
日本語と、イラストが添えられた、監督の想いがつまったラブレターを見て、感動しオファーを受けたのだそうです。
監督がそこまで中山さんに惚れ込んだ理由は、映画『Love Letter』(中山美穂さんが主演を務めた岩井俊二監督の映画)。
「この映画の影響で、韓国で日本の女優と言えば中山美穂さんなんです。それくらい絶対的な人気がある」と説明し、「主人公は中山美穂さんしか浮かびませんでした」という強い想いを明かしました。
韓国でも流行語になった『Love Letter』の「お元気ですか!」という名ゼリフ。『蝶の眠り』では「お久しぶりです」のセリフを鍵とし、ジェウン監督は、「『お元気ですか!』に続いて『お久しぶりです』をたくさん使っていただきたいと願っています」と新たな流行語への期待を冗談混じりに語りました。 さっそく客席から「お久しぶりです」と声が飛ぶと、中山さんは「お久しぶりです!」と元気に返事をして会場を盛り上げました。
今回、舞台挨拶に参加できなかったキム・ジェウクさんについては、「とても好青年ですごく頭のいい人だなと思いました。アドリブも日本語をちゃんと理解して返してきてくれるので楽しかったですね」と永瀬さんからのコメント。
この舞台挨拶で作曲家・新垣隆さんが中山美穂さんと同じ1970年生まれであることを明かすと、共演の勝村政信さんは「うそでしょー!」と驚き、新垣さんが「私の方が若く見えるかと……」と返して会場を沸かせる場面も。
最後に中山さんから「とても静かで小説のように流れていく物語です。観終わったあとに自分の人生を少し考えてしまうかもしれません。音楽も素晴らしいです」と作品の紹介を締め、楽しい舞台挨拶は終わりました。
『蝶の眠り』は5月12日(土)より、角川シネマ新宿ほか全国ロードショー
死を宣告された女性小説家の人生最終章は、“愛の記憶”の物語
第22回釜山国際映画祭 Gala Presentation 部門出品作品
出演:中山美穂、キム・ジェウク、石橋杏奈、永瀬正敏ほか 監督・脚本・原案:チョン・ジェウン 音楽監督:新垣 隆 ストーリー・劇中小説:藤井清美 エンディング・テーマ曲:「朝焼けの中で」作詞・作曲・唄 根津まなみ 2017/日韓合作映画/112分 配給:KADOKAWA 宣伝:樂舎 ©2017 SIGLO, KING RECORDS, ZOA FILMSe
【点击这里查看中文】 近年の医療の進歩は目覚ましいものがあります。特に注目されている「幹細胞治療」…
【点击这里查看中文】 骨髄幹細胞由来培養上清液は、ヒトの骨髄から採取した幹細胞の培養上清液です。骨…
【点击这里查看中文】 臍帯幹細胞由来培養上清液とは、赤ちゃんと母体をつなぐ臍帯から採取した幹細胞を…
【点击这里查看中文】 歯髄幹細胞由来上清液とは、ヒトの歯の中心にある神経部分から採取した幹細胞の培…
【点击这里查看中文】 脂肪幹細胞由来培養上清液とは、ヒトの脂肪から摂取される幹細胞を用いて生成され…
【点击这里查看中文】 近年の医療で注目されているのが「幹細胞上清液」です。それは再生医療で使われる…
SNSで名前の通りまさに天使!と話題の天使かれんさん。純日本人とは思えぬ日本人離れした綺麗なお顔立ち。…
少女漫画から出てきたかの様な小顔+抜群のスタイル。甘いドールフェイスで大人気のみやめこちゃん。プロデ…
みずみずしい言葉の力で心まで美しく 美容にまつわる思い・楽しみ・悩みは、多くの女性の体と心にとって…
alluxe公式Twitterでは、「顔以外で」UVケアを心がけている部位について意識調査を実施中です。 コメント…