白髪って治るの? みんな知りたい! 白髪になる原因とベストケア法

白髪って治るの? みんな知りたい! 白髪になる原因とベストケア法

  • コンプレックス
  • 更新日:2017年7月31日

30代になるとちらほらと目立ってくるのが白髪。若い人では20代後半からある人もいるかも。一度見つけてしまったら気になってしかたがありませんね。
あなたはどうしてますか? 抜く? それとも切る? みんな気になる白髪について、どうしたら一番よいのか調べてみました。

白髪になる原因

白髪になる原因原因はさまざまあるようですが、最大の原因は「加齢」です。年齢を重ねると頭皮にあるメラノサイトという色素を作る細胞の働きが低下し、髪の毛に色が付かなくなってしまいます。
その他に白髪が生える原因はストレスや栄養不足、生活リズムの乱れです。若白髪の人はこの可能性が大きいのです。また、女性は妊娠や出産によって女性ホルモンが不安定になった時期にも白髪が生えることがあります。

抜くと増える? 白髪にまつわるウワサ

白髪といえば思い出すのが、「ショックのあまり一晩で髪が白くなった」というエピソード。かのマリーアントワネットの話が有名ですが、これは事実が大げさに広まった例のようです。実際のアントワネットは死刑を告げられてから断頭台に送られるまで約2カ月あったとのこと。「一晩で」というのは都市伝説じみた話なのでしょう。

そして「抜くと増える」という話。これは諸説ありますが、白髪を抜くと毛根がダメージを受け、毛穴が変形、次に出てくる毛がくねくねと曲がって生えてくるといいます。いわゆるくせっ毛のような状態になると、まっすぐな白髪より目立つので、増えたように見えるのだそうです。
毛根が傷つくだなんて聞き捨てならないですよね。その後毛髪が生えてこなくなり、白髪どころか薄毛になる原因にもなります。

そもそも白髪って治るの?

そもそも白髪って治るの?若い人でストレスや妊娠・出産が原因で白髪になった人は、その原因が解消されれば次は黒い髪が生えてくることでしょう。
ただし、加齢が原因の場合は残念ながらムリだと思った方が良いです。

かくいう筆者、最初は白髪を見つけると抜いていました。それを美容師さんに言うと「抜くのだけはやめて~!生えなくなっちゃうよ」と言われ、チョン、と根元から切ってくれたものでした。
その後はあれよあれよ…という間に増えていき、今はグレイカラー(いわゆる白髪染め)を美容室で定期的にしてもらっています。

白髪のおすすめケア方法

ある時、自宅で染めるヘアカラーに挑戦しようとしたのですが、地肌が弱くかぶれないかと心配で断念。

そこでやってみて良かったのは徐々に染まるカラートリートメントタイプのものです。チューブ状で通販やドラッグストアで購入可能です。
次の日はシャンプー時に少し色が落ちますが、トリートメントなので髪がツヤツヤになります。
上手く染めるコツは、白髪が気になるてっぺんの部分などはたっぷりと乗せ、コームでなでつけてまんべんなく行きわたらせます。そしてラップやシャワーキャップで覆って密着させて30分から45分ほどそのまま待ちます。しっかり染めたい時は時間を長めにすると良いでしょう。
トリートメントタイプのものはシャンプー後にタオルドライした後に使用するのが基本のようですが、私は乾いた髪に使いました。

その他、ブラシやマスカラタイプ、スプレーやファンデーションタイプなど生え際の白髪をちょこっと隠すものもたくさん出ています。
ほんの少しの白髪の場合は根元から切るのが一番だと思いますが、自分の白髪の量によっていろいろ使い分けてみてはいかがでしょうか。手軽ですし、悩んでいるなら一度試してみると良いですよ。

(佐藤マキコ)

執筆者:alluxe編集部

関連記事