脂肪吸引は痩せないって本当? 脂肪吸引の痩身効果とは

脂肪吸引は痩せないって本当? 脂肪吸引の痩身効果とは

  • ボディメイク
  • 更新日:2017年7月11日

自分のワキ腹や二の腕についてる贅肉を「あー全部とってしまいたい!!」と思うことはありませんか? 美容クリニックで受けられる人気の痩身メニューといえば「脂肪吸引」。

でも、思ったより痩せなかったなんて口コミもあるし、実際どれくらい痩せるのかなーと気になりますよね。そこで今回は、脂肪吸引によって得られる効果についてお話しします。

脂肪吸引を検討している方、思っていた結果と違う!ということがないように、脂肪吸引とはどういう効果をもたらすのか、ぜひ知っておいてください。

【基本知識】脂肪吸引ってどんなもの?

脂肪吸引とは、シリンジ(注射器)やカニューレ(吸引管)で皮下脂肪をダイレクトに吸引する美容クリニックの痩身術です。他にも脂肪溶解する超音波を併用したものや、専用のマシンを使用したりと、それぞれの美容クリニックによってさまざまな手法があります。

脂肪吸引は、体重に変化は表れにくくても体積(見た目)は変化する

ダイエットをしようと決心した時、まずは目標を立てると思います。一番多いのは「●●kg痩せる!!」という具合に、体重を基準にするのではないでしょうか?

カロリーコントロールなどの食生活の見直し、有酸素運動や筋力トレーニングを取り入れたセルフダイエットであればそれでいいかもしれませんが、脂肪吸引の結果はそれと違います。

脂肪吸引は痩せないって本当? 脂肪吸引の痩身効果とは上の図でもわかるように、そもそも脂肪自体はそんなに重くありません。なので、「手っ取り早く体重を減らしたいから脂肪吸引をやろう」と考えて受けると、数字(体重)の変化が少ないので「思ったより痩せなかった」に繋がるのです。

脂肪吸引の特長は、ボディメイキングのひと言につきる

脂肪吸引は痩せないって本当? 脂肪吸引の痩身効果とは

例えば、直立するとくっつく両太ももにスペースが欲しい、肩からヒジにかけて真っ直ぐすらっとした二の腕になりたい、くびれをつくりたいなど、美しいプロポーションを造形(デザイン)するもの、余分な脂肪がついている部分を集中的にケアするものと考えるべきです。

「見た目体重が変わる」と言われる脂肪吸引。体重の変化は少なくとも、吸引する脂肪の量や箇所によっては、素敵なプロポーションを手に入れることができます。受ける前に、どの部分をキレイに整えたいのか、自分の理想体型を詳細にイメージすることからはじめてみてください。

関連記事