美容クリニック・美容整形のモニター募集や口コミ情報

切らないBME再生療法|膝・肘・肩の痛みに注射1本

BME再生療法の特長

BME再生療法は、骨髄由来幹細胞培養上清液(Bone Marrow Exosome)を用いた、 注射1本・手術不要の再生医療です。
炎症を抑え、関節の修復と痛みの軽減を目指す治療法として注目されています。

  • 治療は注射1本で完了
  • 入院や手術不要の低侵襲療法
  • 1〜3日で多くの方が痛みの軽減を実感
  • 効果はMRIや問診で確認可能
  • 費用:1回 143,000円(税込)

BME再生療法とは?

BME(Bone Marrow Exosome)再生療法は、骨髄幹細胞を培養し、その培養液から抽出された上清液を利用する治療法です。豊富な成長因子・エクソソームを含むこの上清液を注射し、関節の修復・炎症の抑制・痛みの軽減を実現します。

適応となる症状

以下のような症状をお持ちの方に推奨されています。

従来治療との比較

治療法 痛みへの即効性 入院の有無 効果持続期間
BME再生療法 ◎(即効性あり) 不要 約1〜5年
保存療法(薬・注射) △(緩和のみ) 不要 一時的
手術療法(人工関節など) ◯(術後に改善) 必要 10年以上(再置換も)

BME再生療法の流れ

  1. 受付・問診・診察
  2. 同意書記入
  3. 幹細胞上清液の注射(所要時間10分程度)
  4. 会計・ご帰宅(当日終了)
  5. 術後1〜2週間後に経過確認

よくあるご質問

Q:どのような症状に効きますか?

A:変形性関節症、軟骨のすり減り、階段での膝痛、スポーツ障害などに有効です。

Q:副作用や安全性は?

A:自己成分を使用するため安全性が高く、副作用はごくわずかです。

Q:保険は使えますか?

A:自由診療のため保険は適用されません。


長嶺 隆二 医師(医学博士・整形外科専門医)による解説動画

本動画は、整形外科・再生医療の専門家である長嶺リウマチ・整形外科クリニック院長
長嶺 隆二 医師(医学博士)による「BME再生療法」についての解説です。

監修・出演:長嶺リウマチ・整形外科クリニック 院長 長嶺 隆二 医師(医学博士・日本整形外科学会専門医・再生医療認定医)